2015年1月11日日曜日

Rubyの勉強会で学んだこと

昨日は、 Rubyの勉強のため、yokohama.rbに行ってきました。月に一度、JRの東神奈川駅の近くの神奈川地区センターで、rubyを始めたい人、使っている人たちが集まって勉強会をしています。

Rubyの勉強会は初めての参加でした。

1時間程度のセッションが2つあり、前半では
「Rubyレシピブック 第3版 303の技」の読書会でした。
初参加ということで、本の朗読を任されました(汗)。
トピックを読んで、実際にrubyのインタプリタで検証するという流れです。

僕は、手持ちのDellのWindows Note PCを持って行きました。でも、周りを見るとほぼMac でした。そこで周りの人に相談してみると、「Ruby on Rails」をするならMacが基本だとのこと。うむ、やっぱりそうか。

後半では、
「RSpec」の仕組みを紹介していました。Specとは振舞駆動開発(Behaviour Driven Development)で使う、Rubyで書かれた言語の一種です。話の内容はあまりわからなかったけど、Ruby on Railsで開発をする時に威力を発揮するのはわかりました。

勉強家の会は飲み会でした。

いろいろな人と話しました。名刺管理ソフトからネットワーキングとクラウドサービスでビジネスしいるSanSanという会社のエンジニアの方や、Webのプラットフォームサービスを提供するHerokuのセールスエンジニアの方などです。


【今日学んだこと】

WindowsはRuby on Railsの開発に向かない。Macにするべし。
RSpecを勉強せよ
ネットワーキング(マッチング)とWebを絡めたビジネスは将来性がありそう



有益な勉強会でした。


ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ

0 件のコメント:

コメントを投稿